ボディカバー
ねじの種類や本数を明記していますが、間違えている場合があります。
その際はご指摘いただけると助かります。よろしくお願いします。
タッピングスクリュー(長) ×4
クリップ ×1
@ A B C
写真の位置にガムテープを貼っておく。金属製のヘルメットフォルダーがカウルを傷つけるときがある。 テールランプの下、カウルノ継ぎ目を止めているネジを外す。 ヘルメットフォルダー横のタッピングスクリューを外す。 左側のカウルにはクリップがついているので、これも外す。
D E  
まずエンブレムの下あたりを持ち上げて外す。この裏側に突起があり、ボディ側に刺さっている。 裏側にある突起は、穴との間にゴムがあり、それほど堅くついていない。やわらかい感触で外れる。 前方のほうから外していく。ここはかなり外しにくい。上に持ち上げながら手前に引くようにして外す。 そこが外れたら、右手の位置を持ち上げて外す。Dと同様突起がボディに刺さっている。
F G H
次は前方を持ち上げるようにして、左手付近のツメを外す。 後方は、上から内張り剥がしを差し込んで引きはがす。この裏にもツメがありボディに刺さっている。 最後に、テールランプの下の部分。カウルの継ぎ目にツメが二つあり、これがかなり外しにくく折りやすい。まずは上部のツメを外す。 ツメを上部から覗くとこんな感じ。外れないときは、このツメをマイナスドライバーで開かせるように押してみる。
I J ポイント
次に下。左のカウル側に突起があり、これがボディカバー側の穴に刺さっている。ボディーカバー側に見えている穴が受け側だ。 これでようやく外せます。裏側の突起に、このようにゴムの輪がついてくることが多い。 カウルについたゴムは、ボディ側に戻しておく。カウルについたままだとつけられない。 ゴムの位置は写真の2ヶ所。
inserted by FC2 system